忍者ブログ

(裏)さらとま日記 SuperS

最近、ネタに尽きた事もあって、難しい話とかも語ってます。

びぃがん

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

びぃがん

台風による停電被害で冷蔵庫が煮えちゃうってこんにちわさらとまです。


ソースは某ニュースサイトより。
スペインでヴィーガン60人がウサギ農場を襲撃したとの事。
しかも血のりで偽装して被害者ヅラしたとか、彼の国と一緒の行動傾向じゃないですかw

とりまハッキリ言えるのはヴィーガンはテロリストです。
暴力で問題を解決しようとは野蛮のひと言に尽きます。
さて、そうなると~ですが、おそらく嗾(ケシカ)けている支援団体がいるはずっと考えています。
米のメキシコ国境封鎖の時にどこからか資金が投入されていたように。
1人2人の少人数で活動しているならまだしも、組織立っている訳ですから。

まぁ私でも気づくんですから偉い人もみんなしっているんじゃないですかね?

そりゃ全てのヴィーガンがテロリストではないでしょうけど、
こういったテロ活動が行われている訳ですから無視できない状況なのは間違いないでしょう。

同時に、この事件についてダンマリを決める健全だろうヴィーガンも同罪ですよ。
同じヴィーガンだからと言って間違っている事を間違っていると言わない訳ですからね!



さて陰謀説はとりあえずおいといて、
このヴィーガンの主張は動物愛護なのでしょうか、その辺りを考えてみます。

まず自分らだけが食肉を避けるのは良いけど、これを他人に強要しちゃいかんですよね。
しかも動物愛護を謳っているのに、人(人間)には危害を加えても良いとか。
そう言う考えは本末転倒です。

そもそもな話、人は雑食なので菜食でも生きる事は出来ますが、
しかし、これって健康で長生きする食事ではなさそうですよね。
雑食というのも、満遍なく食べる事が出来ると言うだけの事ですし、
1つの種類に特化した食事で良いとは言っていないと思います。



さてさて、次に動物の命について、
神様による箱庭的視点(箱庭ゲームみたいな感じ)で考えてみたいと思います。

ある動物が繁殖します。ここではウサギとしましょうか。
最初はツガイの2匹から始まりどんどん繁殖します。
動物愛護の精神で寿命以外でタヒななかったとします。

どんどん増えていきます。

増えすぎたウサギは餌である植物を食い尽くし、
徐々に「植物の再生能力」より「ウサギの繁殖」の方が大きくなってしまいます。
そうなれば、いずれ餌がなくなります。
そして餌がゼロになった時、その種は食糧難で全滅します。


何がいけないのでしょうか?

・寿命以外でタヒなない事
・繁殖力が減らない事

となると、種の存続に必要な個体数がいれば、
それ以上増える必要がなくなると言う事になります。


ではここで、人間がウサギを狩り食糧とします。
ウサギの数が増えれば、ウサギを多く狩る事が出来ますし、
減ってくれば逆になり、ウサギの個体数を一定に保てそうです。
ウサギのエサである植物も必要以上に減らないので
ウサギも十分な餌を確保出来、繁殖する数も安定する。


さてさて、そうするとウサギを狩る事は悪ですか?
自然の恵みとして、安定した数がそれぞれ保てているのなら、
むしろ菜食を主張する方が悪と思えませんか?


今回のウサギ農場を襲撃した件について改めて考えてみると、
人工的に増やしたウサギを食肉として食べる訳です。
論理的にではありますが種の絶滅には繋がりませんよね。

これらは人間が生きる為に必要なものです。
搾取される側からすればたまったものではないですが、
神様の箱庭的な視点からすれば許される事では無いのでしょうか。



次に180度違った方向で考えてみます。

種の存続に十分可能な数のウサギが
自然界、または家畜としていたとします。

そして人間はそれを狩り糧とします。
際し、人間が繁栄し数が増えます。

ウサギの話と一緒で、人間がある程度増えれば食糧供給が追い付かなくなります。
人間が増えれば、食料となるウサギの数が必要になる。
そうするとウサギを繁殖させるため、餌の植物も同じように必要になる。
このままだとウサギの餌が無くなるので、人間はウサギの餌の植物を栽培するようになる。

土地は有限です。

ここまでの話を理解した方なら、
寿命以外でタヒななくなった人間が食糧不足で絶滅するっと、
容易に想像できたのではないでしょうか。


結論として人間は生きるだけで悪と言う事になります。



食物連鎖の頂点、いわゆる頂点捕食者は繁殖力が減り、
また同種間で殺しあう事によって、その数が一定になる様に自然界では働いています。

捕食される側のイワシや海洋の頂点にいるシャチなんかを見るに、
そう言う事が理解できるでしょう。


従いまして結論は、、、ここまで語っていてなんですが、自分で考えて答えを出してください。
私が決めてしまうと、押し付けをする一部のヴィーガンの主張と同じになってしまいます。

更に、ここまで語っていてなんなんですが、、、
「ヴィーガン」「ウサギ農場」と言うワードからウサギは食肉と思っちゃいましたけど、
ペット用のウサギとかって事ではないですよね?もしかしたらあり得そう( ´艸`)


[EnD]
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
さらとま
性別:
非公開

P R

忍者カウンター

アクセス解析っぽい何か

最新コメント