こんばんわさらとまです。
台風が過ぎて既に10日(訂正1week)以上経っていますが、
不安をあおる記事が再び出ています。
記事によると弁護士だろう人が
「天災だから費用が出ない」
どの事で責任を逃れる発言をしています。
なぜなのでしょうか?
法律の事は詳しくわかりませんが、
このようなケースの場合2つに分かれると思います。
1つは広範囲にわたって被害が及ぶ場合。
これは誰が見ても天災なので責任は追及しにくいです。
もう1つは範囲が限定的である場合。
これは責任の所在がはっきりとします。
となれば、修繕費(訂正被災額)を支払うべきですよね。
[EnD]